コンテンツへ移動
安売り折りたたみ自転車を実用で使うにはいくらかかるのかやってみた。
  • HOME
  • 安売り折りたたみ自転車
    • チェーンホイール
    • ブレーキ
    • ボトムブラケット
    • 変速機
    • ハブ
    • フレーム
    • ハンドルまわり
    • タイヤ
    • サドル
    • ペダル
    • 安全装置
    • サイクルコンピューター
  • その他自転車
  • SHIMANOマニュアル&技術資料
  • サイト説明

2017年4月

ボトムブラケットを開けたらカメムシが出てきた~
2017年4月28日
チェーンホイール

ボトムブラケットを開けたらカメムシが出てきた~

センタースタンドとブルホーンハンドルが、長男に不評で元のママチャリ仕様に戻してたのですが、「ペダルが外れた」と帰ってきた長男。 クランクから外れていました・・…

最新のコメント

  1. ノーパンクタイヤのタイヤ交換したら、とんでもないものが出てきた に さとこ。 より2023年4月28日

    はじめまして、こんにちは。 新しく購入した20インチの折りたたみ自転車のタイヤを…

  2. ブレーキ強化計画始動!! リアバンドブレーキをキャリパーブレーキ化してみよう。(リア、キャリパーブレーキ化編) に 自転車通勤おじさん より2021年7月2日

    はじめまして。 こちらを参考にさせていただき、無事に交換が出来ました。 ありがと…

  3. ベコベコ傷だらけの泥よけ(フェンダー)を、ちょっとスポーティなフェンダーに交換してみました。 に zombie より2021年5月19日

    ご丁寧な、コメント頂きましてかんどうしております。 稚拙な文章を、我慢強くお読み…

  4. ベコベコ傷だらけの泥よけ(フェンダー)を、ちょっとスポーティなフェンダーに交換してみました。 に zombie より2021年5月19日

    返信、遅くなりました。 コメントありがとうございます。 これはダメですよ。 沼に…

  5. ベコベコ傷だらけの泥よけ(フェンダー)を、ちょっとスポーティなフェンダーに交換してみました。 に lyuin より2021年3月19日

    Zombie様 #以下、ただただ感謝のご連絡のみですのでご返信など不要でございま…

  6. ベコベコ傷だらけの泥よけ(フェンダー)を、ちょっとスポーティなフェンダーに交換してみました。 に 冨岡英樹 より2021年2月8日

    これはダメですよ~。 かつての愛車が錆びさびで巣籠もり中で暇をもてあまし、愛車改…

  7. ブレーキ強化計画始動!! リアバンドブレーキをキャリパーブレーキ化してみよう。(リア、キャリパーブレーキ化編) に 丹沢Jpgger より2020年11月20日

    zombieさん、早速のご返信 ありがとうございました。 検討の真っ最中なので、…

新着記事一覧

  • 2023年5月29日 ハンドルまわり

    シフトレバー故障そして交換

    最近、変速がなんかおかしいと思っていたら、シフトアップボタンが機能しなくなりました。シフトレバーを分解すると中から砂とホコリ、そして錆びた細い金属が出てきま …

  • 2021年5月19日 お知らせ

    今更ながら、Facebookに「安売り折りたたみ自転車・・」グループを作ってみました。

    コメントを読んでいると、「安売り折りたたみ自転車」の沼にハマった人たちが少なからずいるようです。 そんな人達がこっそり静かに集える場所になればよいかと思い、 …

  • 2021年5月19日 その他自転車

    シクロエクスプレスで自転車を送ってみました。

    もうすっかり、折りたたみ自転車の話題がなくなってしまってすみません。今回も、折り畳み自転車とはほとんど関係ございません。 次男が大学へと進学し中国地方へと居 …

  • 2020年10月14日 その他自転車

    GIOSミストラルのタイヤ交換、700x28Cから700x25Cへ細くしてみました。

    最近すっかりネタが枯渇してしまって、全く新しい記事が書けていません。折りたたみ自転車に関してはやり尽くした感があって、現状のスペックで満足してしまっていて新 …

  • 2019年7月17日 お知らせ

    ベコベコ傷だらけの泥よけ(フェンダー)を、ちょっとスポーティなフェンダーに交換してみました。

    約1年ぶりの更新となります。 なんだか、やることはやり尽くした感じになっていて、いじり回すよりも乗りまわす方にステータスが変化していて、このブログも滞りがち …

黄色のレッツ4(鈍足スクーター)「ひよこ号」で遊ぼう! – 鈍足スクーターSUZUKI レッツ4 (UZ50DL2/形式 JBH-CA45A) 「ひよこ号」の整備記録やら、なんやかんや。
lets4.coiio.com
非個人情報の取扱い
  1. 安売り折りたたみ自転車を実用で使うにはいくらかかるのかやってみた。(以下当サイト)では、当サイトの分析と改善のためにGoogleアナリティクスを使用しています。その際、データ収集のためにGoogle がお使いのブラウザに cookie を設定したり、既存のcookieを読み取ったりする場合があります。また、当サイトをご利用中のウェブブラウザは、Googleに特定の非個人情報(たとえば、アクセスしたページのウェブ アドレスや IP アドレスなど)を自動的に送信します。当サイトはそれらの情報を、サイト利用状況の把握やサイト利用体験の改善、サイトユーザーの傾向をコンテンツとして紹介するといった用途で利用する可能性があります。
  2. 当サイトのユーザーは当サイトを利用することで、上記方法および目的においてGoogleとサイト管理者が行うデータ処理に対して、許可を与えたものとみなします。
  3. Google社によるアクセス情報の収集方法および利用方法については、Google アナリティクス利用規約およびGoogleポリシーと規約によって定められています。
  4. cookieについて
    cookieとは、サイト(もしくはGoogleアナリティクスのような第三者サービス)が、サイトユーザーが利用するデバイスのブラウザに情報を保存し、あとで取り出すことができる符号です。ただしサイト管理者は、当サイトで設定するcookieからサイトユーザーの個人情報(氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス等)を把握することはできませんのでご安心ください。
    なお、サイトユーザーはブラウザの設定によりcookieの受け取りを拒否することができます。Googleアナリティクスのcookieを受け取り拒否されたい場合は、次のリンクをご参照ください。
    ■Googleアナリティクス オプトアウトアドオン
    https://tools.google.com/dlpage/gaoptout
  1. Home
  2. 2017年
  3. 04月
  • HOME
  • 安売り折りたたみ自転車
  • その他自転車
  • SHIMANOマニュアル&技術資料
  • サイト説明

© 2016-2023 安売り折りたたみ自転車を実用で使うにはいくらかかるのかやってみた。