2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ハンドルをカーボンに変えてみました。 安売り折りたたみ自転車とは全く無縁な素材、それは「カーボン」。その全く無縁な素材を、今回はインストールしてみました。といっても、毎度お馴染みの安っすい部品です。 Lixada 自転車ハンドルバー 超軽量 炭素繊維 ロード […]
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie 変速機 ディレイラーをTOURNEY RD-TZ50からALTUS(RD-M310)に変えたら、変速が凄くスムーズになりました。 前回の記事で 7速化したのですが、ディレイラーをシマノ「TOURNEY RD-TZ50」のまま使っていたのですが、変速は問題なくできるのですが、どれだけ調整してみてもスムーズに変速できませんでした。シフトアップダウン共に […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie タイヤ フロントハブのグリスアップに、ウレアグリスを使ってみました。 リアのハブは、 7速化でボスフリーを交換した時に、ちゃちゃっとやっつけていたので、今回はフロントホイールのハブを、ウレアグリスを使ってグリスアップしてみました。 自転車用のグリースとして有名なのは、「シマノ デュラエース […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie 変速機 シフトワイヤーほつれ止めに、ハンダ付けしてみました。 今回は小ネタです。(って毎回そうじゃね?)通常ワイヤーの先端処理は、アルミのインナーエンドキャップを被せて、ペンチなどでカシメて終わりにするのですが。 このエンドキャップを外す時に、ペンチでグリグリしていると、インナーワ […]
2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハブ DNP SHIMANO互換ボスフリー(7速 11-28T)で7速化にチャレンジしてみたら、結構めんどくさかったけど、効果は抜群快適走行になりました。(7速化編) 前回の記事 の続編です。 DNP 11T-28T ボスフリー 7段ギア SHIMANO(シマノ) MF-HG50-7 互換 LY-1107KFN (7速 11-28T) 3,980円 シマノ サムシフターPLUS リア7 […]
2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie タイヤ タイヤの空気圧を管理したいので、英式バルブから米式への変換パーツを使ってみた。 前回タイヤ交換したのだが いかんせんチューブをそのまま流用したものだから、バルブが英式のままなので空気圧の管理ができない。そこで見つけたのが、こんなモノ。 Panaracer(パナレーサー) エアチェックアダプター [2 […]
2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり DNP SHIMANO互換ボスフリー(7速 11-28T)で7速化にチャレンジしてみた。(準備編) 前回の記事で、 タイヤを細くしたのとカセット式ボトムブラケットを入れたことで、6速でも踏み切ってしまうので、トップ11Tの7速化にチャレンジしてみます。 フレーム回りに干渉しなければ簡単なんですが、絶対にすんなりとはいか […]
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie タイヤ 細身のタイヤ20×1.35(ETRTO:35-406)に交換したら、走りがガラリと変わった。そして、とめどなく湧く次なる構想・・ 前回の記事で、 リムを計測すると、結構細身のタイヤでも入りそうなので、交換してみました。 交換するタイヤはいつもの通り安物タイヤです。 DURO(デューロ) DB-7023 Rollover 20×1.35 160-01 […]
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 zombie フレーム ペダルを交換してみたら、結構スッキリしてカッコよくなった? 前回「ペダル交換しようとしたら、ペダルのネジ山がダメダメだった。」で、いざ取り付けようとしたところ、取り付けネジのネジ山が不良で返品したペダル。 性懲りもなく、再度注文してみました。 ※このペダルは、私がオススメできるも […]
2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie タイヤ タイヤサイズ変更計画!リムサイズを計ってみると意外と選べるタイヤサイズ 20×1.75から20×1.35へ タイヤの太さが気になっています。どうも足が太いとスタイルが決まらないのは、自転車も人の世も一緒のようで。てことで、タイヤ交換やってみるかって構想を練ってみます。とりあえず、Amazonをサックっと見てみると・・・ありまし […]
2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 zombie フレーム ペダル交換しようとしたら、ペダルのネジ山がダメダメだった。 ※このペダルは、私がオススメできるものではないので、商品リンクをすべて外してあります。 もし、リンクが残っていても購入されないほうが、吉かと思います。 詳しくは、以下の記事をご参考にしてください。 アルミ製チェーンホイー […]
2017年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie サドル 安い穴あきサドルに交換してみたら意外と快適だった。 元々は、やぐら付きのママチャリ仕様の座布団サドルが付いていた安売り折りたたみ自転車。モノタロウで買った539円のサドルに交換して乗っていたのですが、このサドルが三角木馬的に股間を激しく攻撃してくるので、Amazonで安っ […]