2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 zombie その他自転車 シクロエクスプレスで自転車を送ってみました。 もうすっかり、折りたたみ自転車の話題がなくなってしまってすみません。今回も、折り畳み自転車とはほとんど関係ございません。 次男が大学へと進学し中国地方へと居を移しました。引っ越しシーズンの3月なので、実家から荷物を業者に […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie その他自転車 GIOSミストラルのタイヤ交換、700x28Cから700x25Cへ細くしてみました。 最近すっかりネタが枯渇してしまって、全く新しい記事が書けていません。折りたたみ自転車に関してはやり尽くした感があって、現状のスペックで満足してしまっていて新たな改造へは残念ながら意欲が湧いてきません。だからって訳ではない […]
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie その他自転車 ちょい乗りクロモリロード用に、MKS(三ヶ島製作所)「CT-LITE」を購入しました。 たまぁーに、近所をくるりと回るだけになってしまった、クロモリロード。家族からは、邪魔者扱いされている不憫な子ですが、何しろ思い入れのこもった代物なので、とても始末などできるわけもございません。で、もうちょい気軽に乗れるよ […]
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 zombie その他自転車 ブログを開設して1年を過ぎました。 「折りたたみ自転車を実用に使うにはいくらかかるのかやってみた。」なんて、人柱になるだけのブログも開設して1年を過ぎました。 ホームセンターなんかで安売りされている、折り畳み自転車をここまで改造するのは変態でしか無いのです […]
2017年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie その他自転車 自転車3台駐輪用スタンド、「アイリスオーヤマ スタンド 自転車 BYS-3 ブラック」を設置してみた。 我が家のカーポートは、軽自動車がギリギリ駐車できるサイズなのですが、今現在我が家には軽自動車がなく、カーポートは自転車(スクーター)のための駐輪場となっています。しかし、カーポートは水はけを良くするために傾斜がつけられて […]
2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 zombie その他自転車 GIOS MISTRAL(ジオス ミストラル)の防犯登録を、近所の自転車屋にお願いしたら、ちょっと嫌な気分になってしまいました。 次男のGIOS MISTRALの防犯登録をしなくてはいけないのですが、防犯登録を近所の自転車屋に頼んだら嫌な目にあったという事がネット上でよく見られるので、県自転車軽自動車商業協同組合まで行こうかとも考えたのですが、防犯 […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 zombie その他自転車 GIOS MISTRAL(ジオス ミストラル)が、やってきた。 長年実家で眠っていたクロモリロードを再生してから、 なぜか、次男がサイクルスポーツに目覚めだしてきて 「俺も自転車が欲しいねんけど。」と、一人前のことをのたまい始めた。 ロードバイクに乗ればというと、もうちょっと気軽に乗 […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 zombie その他自転車 気になるフォールディングバイク(折りたたみ自転車) ブリヂストン シルヴァ CYLVA F6F ブリヂストン シルヴァ CYLVA F6F 標準現金販売価格 ¥44,800(税抜き) タイヤサイズ フロント:20×1.5 – リア:20×1.5 フレーム アルミ製 TIG溶接 折り畳みフレーム フロ […]
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 zombie その他自転車 気になるフォールディングバイク(折りたたみ自転車)や、ミニベロ(小径自転車)を集めてみました。 CENTURION 1967年 W・レナーによりドイツで設立されたメーカー 但し、現在(2016年)カタログでは、ミニベロシリーズはカタログ落ちしています。 一部の車種では在庫を持っている販売店もあるので、見つけたらラッ […]
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie その他自転車 ノーパンクタイヤのタイヤ交換したら、とんでもないものが出てきた 長男の自転車のタイヤがすり減ってきたので、交換が必要となった。長男の自転車についているタイヤは、あの悪名高き「ノーパンクタイヤ」です。はっきり言ってこれはダメです。 中学校3年間通学に使用して、すり減ったタイヤを見てみま […]