2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie 変速機 ディレイラーをTOURNEY RD-TZ50からALTUS(RD-M310)に変えたら、変速が凄くスムーズになりました。 前回の記事で 7速化したのですが、ディレイラーをシマノ「TOURNEY RD-TZ50」のまま使っていたのですが、変速は問題なくできるのですが、どれだけ調整してみてもスムーズに変速できませんでした。シフトアップダウン共に […]
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie 変速機 シフトワイヤーほつれ止めに、ハンダ付けしてみました。 今回は小ネタです。(って毎回そうじゃね?)通常ワイヤーの先端処理は、アルミのインナーエンドキャップを被せて、ペンチなどでカシメて終わりにするのですが。 このエンドキャップを外す時に、ペンチでグリグリしていると、インナーワ […]
2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハブ DNP SHIMANO互換ボスフリー(7速 11-28T)で7速化にチャレンジしてみたら、結構めんどくさかったけど、効果は抜群快適走行になりました。(7速化編) 前回の記事 の続編です。 DNP 11T-28T ボスフリー 7段ギア SHIMANO(シマノ) MF-HG50-7 互換 LY-1107KFN (7速 11-28T) 3,980円 シマノ サムシフターPLUS リア7 […]
2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり DNP SHIMANO互換ボスフリー(7速 11-28T)で7速化にチャレンジしてみた。(準備編) 前回の記事で、 タイヤを細くしたのとカセット式ボトムブラケットを入れたことで、6速でも踏み切ってしまうので、トップ11Tの7速化にチャレンジしてみます。 フレーム回りに干渉しなければ簡単なんですが、絶対にすんなりとはいか […]
2017年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハブ ボスフリースプロケットを外して、リアハブをグリスアップ。 はっきり言ってめんどくさかったので、放置していたリアハブをグリスアップしてみました。気にはなっていたんですよ、前輪ハブはグリスアップしたのに後輪ハブはなぜしないのか、それは面倒くさかったからです。だって後輪外すのブレーキ […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり サムシフター(シマノ SL-TX30R6)取り付けネジ交換。 前回の「ブルホーンハンドルに交換、ちょっとやり過ぎた感がハンパない。」で、 サムシフター(シマノ SL-TX30R6)の取り付けネジが+-ネジであるため確実に取り付けられずに、変速時に位置がサムシフターの変わってしまう問 […]
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ブルホーンハンドルに交換、ちょっとやり過ぎた感がハンパない。 我が家の安売り折りたたみ自転車は、ほぼ手を入れるところは入ってしまって、掛かった費用も2万円超えとなってしまいました。育ち盛りの中学生と高校生の男2人を養う我が家では、必然的にエンゲル係数が高くなり、とてもじゃないがこの […]
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ディレイラー交換とサムシフター化 この企画も一段落ついて、 「まぁこれくらいで、ええやろ。」 となったのですが、どうにもブレーキ周りがすっきりしない。すっきりしない原因はこれ グリップシフトです。メカっぽくて、すっきりと収まっているので良いんですが、ブレ […]