2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ボトルケージを安定の日本製ミノウラに交換、ボトルゲージすらまともに作れない中華製品に辟易。 まぁ、前カゴが付いてるから、ボトルゲージなんていらないって言えばいらないんだけどね。でも、自分の勝手な基準では、ボトルゲージの有無が、自転車へのこだわり方の度合いと比例してるのでありまして、ボトルゲージがついている=こだ […]
2018年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie お知らせ 中古雑貨店で見つけたステム(BBBロード用)を衝動買いしたら、結構お買い得だった。 フラリと立ち寄った、中古雑貨店の二番街(◯nd Street)で、ショーケースの中にサドルとシューズと共に飾られていたBBBのステム。付けられていた値札には、900円の文字!気がつけば、税込み972円のレシートとBBBの […]
2018年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie お知らせ ドリンクホルダー(ボトルゲージ)を取り付けてみました。 これまではドリンクホルダーはダイソーのを、タイラップで取り付けていたのですが、はんだ付けが甘くて簡単に取れたり、あんまりカッコよくなくてね。 何とかしてみようと、密林をさまよってみました。そんでもって、見つけたのがこれで […]
2017年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ハンドルをカーボンに変えてみました。 安売り折りたたみ自転車とは全く無縁な素材、それは「カーボン」。その全く無縁な素材を、今回はインストールしてみました。といっても、毎度お馴染みの安っすい部品です。 Lixada 自転車ハンドルバー 超軽量 炭素繊維 ロード […]
2017年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハブ DNP SHIMANO互換ボスフリー(7速 11-28T)で7速化にチャレンジしてみたら、結構めんどくさかったけど、効果は抜群快適走行になりました。(7速化編) 前回の記事 の続編です。 DNP 11T-28T ボスフリー 7段ギア SHIMANO(シマノ) MF-HG50-7 互換 LY-1107KFN (7速 11-28T) 3,980円 シマノ サムシフターPLUS リア7 […]
2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり DNP SHIMANO互換ボスフリー(7速 11-28T)で7速化にチャレンジしてみた。(準備編) 前回の記事で、 タイヤを細くしたのとカセット式ボトムブラケットを入れたことで、6速でも踏み切ってしまうので、トップ11Tの7速化にチャレンジしてみます。 フレーム回りに干渉しなければ簡単なんですが、絶対にすんなりとはいか […]
2017年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie サイクルコンピューター 安売りサイクルコンピューターのセンサーマグネットが、どうしても気に入らないので交換ししてみたら効果抜群だった。 先日取り付けた、安売りサイクルコンピューターのセンサーマグネットが、非常に出来が悪いのでキャットアイのセンサーマグネットに交換します。 まぁ、こんな安物サイクルコンピューターをロードバイク等に付ける人はいないと思われます […]
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie サイクルコンピューター 安売りサイクルコンピューターを付けてみました。 前回までの作業で、ブレーキ関係も手を入れ尽くしたので、最早手を入れるとしたらフレーム交換か、という所まで来てしまいましたが、流石にそこは踏みとどまっています。アマゾンからの誘惑「タイムセールでサイクルコンピューターが安く […]
2017年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ブレーキ強化計画始動!! (ブレーキレバーをVブレーキ用 「シマノ BL-T4000」からキャリパーブレーキ対応「シマノ BL-2400」へ交換編) さあ安売り折りたたみ自転車いじりも総仕上げの段階に入ってきました。さて今回は、安さにつられて購入したが実はVブレーキ用だったブレーキレバー(シマノ ブレーキレバー 左右セット ケーブル付 BL-T4000 ブラック&nb […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり サムシフター(シマノ SL-TX30R6)取り付けネジ交換。 前回の「ブルホーンハンドルに交換、ちょっとやり過ぎた感がハンパない。」で、 サムシフター(シマノ SL-TX30R6)の取り付けネジが+-ネジであるため確実に取り付けられずに、変速時に位置がサムシフターの変わってしまう問 […]
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ブルホーンハンドルに交換、ちょっとやり過ぎた感がハンパない。 我が家の安売り折りたたみ自転車は、ほぼ手を入れるところは入ってしまって、掛かった費用も2万円超えとなってしまいました。育ち盛りの中学生と高校生の男2人を養う我が家では、必然的にエンゲル係数が高くなり、とてもじゃないがこの […]
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 zombie ハンドルまわり ディレイラー交換とサムシフター化 この企画も一段落ついて、 「まぁこれくらいで、ええやろ。」 となったのですが、どうにもブレーキ周りがすっきりしない。すっきりしない原因はこれ グリップシフトです。メカっぽくて、すっきりと収まっているので良いんですが、ブレ […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 zombie ハンドルまわり 樹脂製グニャグニャブレーキレバーを交換。(失敗編) 全く前に進まないことに苛々させられる折りたたみ自転車。 まるでカゴの中のハムスターのごとくペダリングしても、子供のナンチャッテATBに置いていかれてしまうのである。この自転車を普通の自転車並みに走らせるため、長く遠い改良 […]
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 zombie ハンドルまわり ヘッド周りのガタは他にも原因があったぁ 全く前に進まないことに苛々させられる折りたたみ自転車。 まるでカゴの中のハムスターのごとくペダリングしても、子供のナンチャッテATBに置いていかれてしまうのである。この自転車を普通の自転車並みに走らせるため、長く遠い改良 […]
2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 zombie ハンドルまわり 前カゴとLEDライトの取付 全ての、のめりこむきっかけは、本当に些細な出来事であるのです。 この時は折りたたみ自転車復活が、これ程大事になるとは全く考えていませんでした、ですから折りたたみ自転車の全くの素の状態の写真はありません。作業の写真も、後か […]